月別バックナンバーに戻る

2006年09月
2006/09/28
中学 人権啓発映画鑑賞会
中学生は5・6時間目を使ってチャペルで映画「マラソン」を鑑賞しました。この映画は韓国で制作され、2005年韓国大鐘賞映画祭最優秀作品賞を受賞しました。自閉症のチョウォンは20歳ですが精神年齢は5歳児並み。彼がフルマラソンに挑戦する姿を綴った実話に基づく感動ドラマです。生徒たちはみな心に響くものがあったのか、真剣に画面を見入っていました。
2006/09/28
中学57期生 一版多色木版画作品展示中
美術室前廊下に、中学2年生授業作品を展示中です。1年生の3学期から始め、2年生の1学期にかけて仕上げました。デッサン力という点では1年生レベルですが、カラフルで個性あふれる作品が揃っています。
2006/09/26
高校体育祭
「宣誓。僕たちはスポーツマンシップにのっとり、仲間と心を一つに協力しあえる喜びを感じながら、全てにおいて正々堂々と競技することを誓います」と、チーム代表10人が選手宣誓。
そのことばどおりの団結力を発揮して、体育祭を盛り上げました。総合優勝はネプチューン(3K・2H・1F)、準優勝アテナ(3H・2A・1C)、第3位マーキュリー(3E・3L・2C・1D)でした。
2006/09/22
高校体育祭準備4 デコレーションパネル取付
9月初めから高1・2年で制作してきた各チームのデコレーションパネルの取り付けが、今朝からグランドで始まりました。畳16枚分のパネルは、教室で作っていた時とは違って、グランドではとても大きく見えます。
高校体育祭は26日、火曜日に行われます。
2006/09/20
高校体育祭準備3 高3生の「大縄跳び」練習始まる
この種目は数年前から生徒会企画として実施され、3年生全員が各クラス単位で行う競技です。2人が縄を回し、24人が跳び、2回の合計回数を競います。
朝と放課後、高3生の息の合った掛け声が、聞こえてきます。
2006/09/18
中学サッカー部 中央大会進出
9月10・16・18日に行われた「平成18年度大阪府中学サッカー秋季大会南地区予選」に中学サッカー部は新チームで臨み、全試合完封で中央大会への進出を決めました。
2006/09/18
平成18年度合唱コンクール 関西大会「銀賞」受賞
全日本合唱連盟関西支部と朝日新聞社が主催する合唱コンクール関西大会が兵庫県立芸術文化センター大ホールで開かれ、大阪府代表として出場した中学合唱部が「銀賞」を受賞しました。
2006/09/15
文化祭準備5 あと1週間
文化祭を1週間後に控え、校内各所では準備が急ピッチで進んでいます。
発表クラブの練習や教科の準備はもちろん、美化委員による清掃強化など多岐にわたります。日が暮れてからも、先生方が学年写真の展示に追われていました。
2006/09/14
高校体育祭準備2 「はっぴ」作り
体育祭の応援グッズの一つである「はっぴ」作りに挑戦しています。放課後、家庭科室を利用して、慣れないミシンかけに真剣に取り組んでいます。男子生徒がミシンをかける手はとても慎重で、普段とは全く違う姿が見られます。
2006/09/14
文化祭準備4 合唱コンクールチャペルリハーサル
学年ごとに1時間を割き、チャペルでリハーサルが行われました。緊張もあるものの、いつもの教室とは違い広いチャペルでは声が反響せず、全体にボリュームダウンは否めませんでした。本番まであと一週間。どのクラスもラストスパートを掛けてくることでしょう。
2006/09/08
高38期生修学旅行 「ベトナム語講座」開催
高校38期生は、10月10日(火)から14日(土)まで、「東北・北海道」と「ベトナム」への修学旅行を実施します。
「ベトナム」参加生徒152名は事前学習として、日本ベトナム友好協会より安原利幸先生においでいただいて、2回の「ベトナム語講座」を受講します。
2006/09/07
高校体育祭準備1 デコレーションパネルの制作開始
2006年度体育祭は、9月26日(火)に実施されることになりました。
高校2年生を中心に、体育祭の各チームのデコレーションパネルの制作が始まりました。畳16枚分の大きさのパネルを、各チームが夏休み中に考えた原案を元に、全員で作り上げます。
2006/09/07
中学美術部 フラワーポット作り
「どうせなら大勢の方が楽しいから」と、美術科教諭は美術部員の粘土も用意しました。美術部員は板作りで、素焼きのフラワーポットを作りました。仕上げに粘土板をクッキー型で抜いた花模様をアップリケして飾りました。
2006/09/07
中学地歴部 土器作りに挑戦2
7月21日と8月3日に土器作りを体験した後、大阪歴史博物館や吉野ヶ里遺跡を見学した部員たちの心に創作意欲の火が付きました。「もう一度作りたい」。メンバーが美術室にやってきました。今回は2回目とあって慣れた手つきで、古代に思いを馳せながら土器を作りました。
2006/09/07
文化祭準備3 練習場所を求めて
今日の6時間目はLHR。心配された雨も上がり、チャイムと共に一斉に小グランドへ飛び出し、校内は合唱練習で活気に溢れています。教室には「声が小さい」と女子リーダーの個別特訓を受ける男子メンバーが残っていました。
2006/09/06
中学理科部 青銅鏡作り2
4月に続いて理科部が青銅鏡作りを始めました。訪れたのは美術室。油粘土を分けてもらい、厚紙の上で鏡の元となる形を作りました。(4月の実験は4月28日付けでアップしています)
2006/09/05
中1美術 “字”は体を表す?
1学期から学習していたレタリングの最終課題として、好きな1文字を絵の具で丁寧に仕上げました。字を選ぶのに20分悩んだ生徒。お手本よりはるかに細くなった生徒。様々な色で仕上げられ、美術室に文字の華が咲きました。
2006/09/04
文化祭準備2 合唱練習スタート
今日から文化祭に向けて、放課後のクラス練習が解禁になりました。初日とあり、まだ歌詞を覚えていない生徒も居ます。生徒は「僕たちは大器晩成タイプなので・・・」。返す先生は「・・・・・・・」。
2006/09/03
インターアクトクラブ国際交流会
清教学園インターアクトクラブがホストとなって、河内長野市ラブリーホールで、11校招待の国際交流会を開催しました。第一部は音楽公演、第二部は討論・宗教・文化・音楽・ダンスなど、6つの自主企画を楽しみました。
2006/09/03
中学合唱部 関西大会出場へ
「平成18年度大阪府合唱コンクール」(大阪府合唱連盟・朝日新聞社主催)が貝塚市のコスモシアター大ホールで行われ、中学の部で「金賞」を受賞。9月18日(敬老の日)に行われる「関西大会」への代表校に選ばれました。
高校は「銀賞」を受賞しました。
2006/09/02
フォークソング部 チャペルコンサート
日頃の練習の成果を発揮して熱いライヴになり、見に来てくださった方々といっしょに楽しむことができました。ありがとうございました。
2006/09/01
高校演劇部 自主公演
放課後、清教チャペルで自主公演を行いました。演目は 「探偵小説入門」。いろいろありましたが、何とか無事公演を行うことができました。観に来ていただいた方々、ありがとうございました。
2006/09/01
ほけんだより
ほけんだよりが配布されました。たよりは、季節に合わせた保健活動を、わかりやすいイラストや文で説明しています。
2006/09/01
LHR 文化祭準備1
フォトコンテストに向けて、クラスで撮影する案を絞り込みました。リーダーが中心となり、絵コンテを黒板に張るクラスや、オーバーヘッドカメラでスクリーンに投影するクラスなど、みな文化祭に向けて本格的に動き始めました。
2006/09/01
宿題テスト
昨晩から激しい雨模様。猛暑も一息つく、涼しい9月のスタートです。中学では夏休みの宿題範囲から出題される宿題テストが行われました。