月別バックナンバーに戻る

2012年02月
2012/02/27
完成の儀式?
 中1技術科ではオリジナルフォトフレームを制作しています。寸法どおりに縁材を切ったり、アクリルカッターでアクリル板を切った他、トンボや吊り金具も取り付けました。全て組みあがったら、裏面に60周年記念特製焼印を押して完成です。
2012/02/27
KY君、KYさんは学年主任とランチ?
 スキー実習に向けて集合時間や持ち物、服装や履物など、細かな連絡や配布物がありました。予報では概ね天候に恵まれるようですが、気温がずいぶん低いので服装に留意することと、凍りついた路面でも“安全に歩ける”履物を選んでください。「なんでこんな格好してきてん?」と、小言をもらうことの無いように、この場の空気を読んでくださいね。
2012/02/27
ネタは当日までヒ・ミ・ツ
 LHRではスキー実習の実行委員企画での出し物の練習をしました。最初はどうなるかと心配しましたが、どこのクラスもノリノリで完成度を上げてきました。「CDプレイヤーは早送りできますか?」「幕、閉まるんですか?」「舞台から飛んでもいいですか?」一体何をするねん?
2012/02/27
「よく頑張ったぞ」
 楽しみ?にしていたテスト返却がありました。宿泊行事前とあって、沢山の教科が返却され、点検だけでほぼ一時間が費やされました。巷では不正が話題になっていますが、学園のテスト返却は机上に赤ペン一本しか許されず、完全沈黙の下行われます。
2012/02/27
携帯でも閲覧可能です
 中3修学旅行、中1スキー実習の現地での様子を伝えるべく、メッセージボードを学園ホームページに開設します。詳しくは本日配布の保護者向けプリントをご覧下さい。
2012/02/27
振り返れば一年、いろいろありましたね
 HRでは、一年間を振り返る時間を持ちました。学習で特に取り組めた点は? 友達関係は? 一年間で自分はどう成長したか、どのようなことに積極的に取り組めたのか、様々な観点から冷静に分析を進めました。
2012/02/27
ほけんだより3月号
 ほけんだより3月号が発行されました。内容は3月の保健行事や、一年間の健康チェック。君は○がいくつついたかな? 3月9日の健康診断についての内容も詳しく記されています。まだまだインフルエンザが猛威を振るっています。引き続きうがいや手洗い、マスクなどを活用しましょう。
2012/02/27
お待たせしました 本日オープン
 蔵書点検の為、休館していた図書館がオープンしました が、まだ未整理の本が残っています。雑然と積まれている本が、実は順番に積まれていたりするので、動かしたりすることの無いように利用しましょう。
2012/02/24
入学式が待ち遠しいですね
 キャンパス(購買)のオフィス方向から、ピ! ピ!と電子音が響いてきました。見に行ってみると大量の段ボール箱、トラックにも満載の箱が・・・4月に入学を迎える新入生に制服を送る作業の真っ最中でした。在校生の皆さんも、真新しい制服に袖を通した日の喜びを、思い返してみましょう。
2012/02/24
インフルエンザに対して最大限警戒を!
 学年末試験真っ最中、宿泊行事直前にしてジワジワとインフルエンザの猛威が迫ってきました。ご家庭でもより一層の注意を払っていただくよう、お願いのプリントが配布されました。熟読のうえ、ご協力よろしくお願いします。
※マスクは学校で配布していません。ご家庭でご準備ください。
2012/02/24
スキー実習まであと4日
 中学1年生にスキー実習の生徒用しおりが配布されました。生徒達の一番の関心はスキーの実習班。友達の名前を見つけては大盛り上がり。スキー自習の班は経験や志向に合わせて、12段階23班にきめ細かく分けられています。
2012/02/23
延滞している本はこの機会に返却しましょう
 図書館では蔵書点検の真っ最中です。4万冊を超える蔵書を一冊ずつバーコードリーダーで読み取り、データベースと照らし合わす作業が続いています。司書の先生は「腕がパンパンで・・・」皆さんも大切に扱いましょう。
2012/02/23
手洗い・うがいもしっかりね
 学年末試験、宿泊行事と続き、生徒も先生もインフルエンザには絶対にかかりたく無い! 教室では9割以上の生徒が常にマスクを着用しています。駅や電車の中で、清教生以外から感染する可能性もあります。マスクは家に帰るまで着用しましょう。
※マスクは学校で配布していません。ご家庭でご準備ください。
2012/02/23
「先生は知っていました」
 学園では聖書の試験もあります。試験時間が30分だったため、始まる前に15分間の自習時間が与えられました。教室のある掲示物が昨夜遅くに、全て撤去されていました。今朝、気付いた人は高得点だったかも?
2012/02/23
「おっと、出遅れた」
 生徒達は試験ギリギリまでノートや教科書に目をやり「ここが出る」だの、「これわかる?」だの、「ここ覚えた?」だの“作戦会議”に熱心ですが、大概策に溺れて返り討ちに合うのが関の山です。早い目から、広く、何度も繰り返すことが一番の策です。
2012/02/22
寒冷地への移動ということを忘れないで!
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第八回は「準備はできた?」と題し、道中の服装や、レンタルのスキーウエアなどについてです。荷物の発送は25日(土)ですよ。
2012/02/22
「君達の意識の高さが嬉しかったです」
 中学1年生は3時間目に、チャペルでスキー実習のガイダンスを受けました。インフル対策を考えると、全員を集めることは躊躇されましたが、大切な連絡もあり、苦渋の選択でした。「マスクを持ってくるように」連絡したところ、忘れた生徒はたった数名。学年主任が用意したマスクの出番はなかったようです。
2012/02/22
「ここで流行を防げ!!」
 マスク、手洗い、換気の励行など厳戒体制の中、中学の学年末試験が始まりました。試験期間が一日短縮され、一日あたりの教科数が増えるなど、生徒にとっても負担が大きくなっていますが、楽しみにしている宿泊学習が控えているとあって、生徒達のインフルエンザに対する意識はとても高いです。
2012/02/21
2月号発行
 学園広報誌「清教」が発行されました。中高入試特集、学年のLHR企画紹介、全国大会や全国規模のコンクールで、優秀な成績をあげた教科や部活の紹介など、内容は盛り沢山。保存して在学中の思い出としましょう。
2012/02/21
インフルエンザに負けず!
 ここ数日、学園ではB型インフルエンザによる感染者が急増しています。学年末試験や宿泊行事と大切な行事を控えている時期なので、生徒たちにもマスク着用を勧め感染を防いでいます。3年生は中学最後の試験なのでインフルエンザに負けない意気込みで学習に取り組んでいます。
2012/02/21
「全員マスク着用」
 各学年から学年末試験、宿泊行事に備えてより一層インフルエンザへの注意を喚起するプリントが配布されました。自習室やガイダンスなど、生徒が密集する機会をできるだけ減らす他、生徒全員にマスクの着用を呼びかけています。ご家庭でも帰宅時のうがいや手洗いを励行など、ご協力願います。
2012/02/21
「上手に調べてるなぁ・・・」
 校長先生や教頭先生はクラスを順に回って、朝の礼拝とHRを生徒と一緒にもちます。読書の時間には生徒の読んでいる本を覗き込んだり、掲示物に目を配ったりし、生徒やクラスの雰囲気を知るのにとても役立つそうです。クラス数が多いので、なかなか全クラスを回ることが出来ないのが頭痛の種ですね。
2012/02/20
スキー靴はジャストサイズを選ぼう
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第六回はスキー靴についてです。カービングスキーでは、加重や回旋より角付けが大切。ゆとりのあるブーツでは思うようにスキー操作が出来ないばかりか、思わぬ怪我に繋がることがあります。
2012/02/20
みんなで作ろう
 18日に続き、今日は3年コース用学校案内に使う写真の撮影が行われました。授業風景の撮影時はもちろん、清教学園高校の一日の動きを知ってもらうための写真を中心に撮るということで、生徒たちにも様々な場面に登場してもらいました。自己表現に長けた清教生ならではのきちんとした身のこなしようには、教職員も感心しきりでした。快活な生徒たちが生き生きと写し出される新しい学校案内の完成が今から楽しみです。
2012/02/20
いつもより広く見える?
 寒波も一段落して今日は陽気すら感じる一日になりました。広角レンズでチャペルと総合体育館をパチリ♪ 普段は下から見上げる建物ですが、角度を変えて見るとこう見えるんですね。
2012/02/18
広がる通信会社の仕事
 PTA発行のNavi(ナビ)が配布されました。生徒たちが様々な職業と出会えることを願い、保護者や卒業生、その他大勢の方々が自分の職業について、判りやすく記してくれています。今回は「将来ありたい自分、成りたい自分」と題し、通信会社で活躍する本校卒業生のお話の後半です。ナビは年10回発行予定で、過去記事はPTAのサイトより、PDFでご覧になれます。
2012/02/18
国際交流委員会・ESS共催 第23回 清教杯スピーチコンテスト
 暗唱部門には、高1各クラスの代表者11名が参加、スピーチ部門には、ESS部員3名・留学帰国者2名・来年度の留学予定者4名、高1生有志4名の計13名が参加しました。今回の参加者の多くは、長期留学を経験していない生徒たちでしたが、帰国生に負けずに堂々と発表した彼らの活躍が光りました。
2012/02/18
良かった、入りました
 進級ガイダンスの後は、保護者の皆様と学年担当教員で茶話会が持たれました。各教員が生徒たちとの微笑ましいエピソードをお伝えしたり、間もなく出発となる修学旅行を控え、自らの学生時代の旅行経験を語ったりするなど、和やかな雰囲気で交流を深めさせていただきました。学年主任からはケン玉の技の披露という一コマも。最後のチャンスで技が決まり、面目躍如となりました。
2012/02/18
清教の中3生も準備を始めています
 チャペルには清教の中3生と保護者の皆様に集まっていただき、高校生活に向けた進級ガイダンスが行われました。新しい生活を充実したものにするにはどういう心構えが必要か、改めて確認がされました。清教で3年間を過ごした君たちなら高校で何をしなければならないか、もう分かっているはずですね。さらに成長してくれるのを楽しみにしています。
2012/02/18
良い思い出になりましたね
 高校専願合格者の入学手続きが行われました。早速に手渡された課題テキストの束に苦笑いを浮かべる一コマもありましたが、制服の試着を終えると清教生になる喜びでいっぱいの表情になっていました。白い雪の舞う中でもしっかり歩いてこられたみなさんですから、これからの3年間も逞しく成長してくれると期待しています。
2012/02/17
宿泊行事の前に試験
 学年末試験まであとわずか、教室の後ろには試験範囲がはり出され、生徒達もしっかりメモして対策を立てている様子です。今回は一年の締めくくりになる大切な試験。良い形で来年度にステップできるように頑張りましょう。
2012/02/17
「しっかり学習しよう」
 図書館では、中学3年生が沖縄に修学旅行に行くのに合わせて「いってらっしゃい沖縄」と題し、沖縄に因んだ本の展示が始まりました、飾られている千羽鶴は、3年生が全員で折ってつないだもので、沖縄の平和公園に捧げられる予定です。平和の尊さをしっかり学習してきてください。
2012/02/17
詳しくは掲示を見てね
 図書館は蔵書点検のために、2月20日昼休み後〜25日までの間、閉館します。全ての蔵書をバーコードリーダー片手に、一冊ずつチェックするのは大変な作業になります。延滞している本がある場合、一日でも早く返しましょう。
2012/02/17
「配るの手伝ってください」
 保健体育の授業に合わせて、新しい教科書が配布されました。生徒達は早速記名したり、中身に目を通してどんなことを学ぶのか、興味津々の様子でした。
2012/02/17
いつもと違う雰囲気にドキドキ
 次年度入試から使用する学校案内の撮影が始まりました。今日は大きなカメラを提げたカメラマンと、出版社の人が校内を回り、朝の読書や礼拝から授業風景、昼休みの様子や高校の部活動の様子などを写真に収めました。
2012/02/16
今年は日本スキー発祥101周年
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第五回はスキーの歴史についてです。日本では1911年1月12日に現在の上越市で、オーストリアの軍人レルヒ少佐がスキー指導をしたのを、近代スキーの発祥と位置づけています。
2012/02/16
リーダーの目線の先には?
 中学3年生のLHRは修学旅行に向けて平和学習、2年生は・・・1年生はスキー実習でのクラスの出し物の練習をしました。練習風景を撮影に回りましたが、カーテンを閉めて「取材拒否!」ネタバラシ厳禁だそうです。
2012/02/16
引き続き、インフルエンザに警戒中
 今日は中学部の合同礼拝の日・・・ですが、インフルエンザの感染予防のため、チャペルでの合同礼拝を教室礼拝に切換えています。教室への手指消毒薬の設置や、うがい・手洗い・換気の奨励など、インフルエンザの流行を防ぐ為、あの手この手考えて実行しています。
2012/02/16
清教学園今昔物語 その6
 テニスコートと下の学園バス駐車場には、2007年初めまで立派な料理屋さんが営業していました。2008年7月からは、学園のテニスコートと駐車場として使われるようになりました。
2012/02/15
百人一首歌留多大会
 インフルエンザの影響で、二度の延期になっていた新春恒例、国語科主催百人一首歌留多大会の中学王座決定戦が行われました。
2012/02/15
みんなでスキーに行こう
 中学1年生に「スキー実習荷物事前発送について」の案内プリントが配布されました。集荷日は2月25日で、時間や場所など、詳細はプリントに記されています。復路でのお土産などの増量分を見越して、余裕の有る鞄をご用意下さい。
2012/02/15
さあ、エンジン全開
 中学はテスト一週間前となり今日から部活動も無く、多くの生徒が放課後の自習室で自学習に取り組みました。学年末試験は一年の総仕上げの大切な試験です。良い形で来年度にステップできるように頑張りましょう。
2012/02/15
キラリと光った賜物
 三週に渡って行われている(2012/02/01・08記事)高2LHRでの有志発表が最終回を迎えました。今回は三人がピアノ演奏を披露し、力強い演奏にチャペル内は拍手喝采の嵐! 有志発表に参加してくれた生徒の皆さん、リハーサルなどにずっと付いてくれていた先生方、お疲れ様でした☆
2012/02/14
平和への祈り
 中学3年生の修学旅行委員が集まり、学年の生徒全員が平和への願いをこめて折った折鶴に糸を通し、千羽鶴の仕上げをしました。いつしか友人も作業に参加し「糸が細い」だの「セロテープで留める」だの、楽しそうに作業は進みました。
2012/02/14
感謝の気持ちで滑りましょう
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第五回はゲレンデで働く人々の紹介です。安全に滑れるようにロープやネットを整備するパトロール、夜を徹してゲレンデ整備する雪上車の運転手・・・多くの方が働いています。
2012/02/14
中1美術 「一版多色版画」完成目前
 1月から刷りに掛かっていた「一版多色版画」が完成目前となりました。途中で予定が変ったり、画用紙が破れたり、数々のトラブルを乗り越え完成した作品だけに、愛着もひとしおです。
2012/02/14
讃美歌512番
 高1のLHRで、クラス対抗の讃美歌大会が行われました。この日のために終礼時に練習を重ね、どのクラスも大きな声で歌い上げていました。
2012/02/14
山水画?
 今日は朝から冷たい雨が降り続いています。学園から臨む山々は霞がかかり、水墨画のような趣深い様相です。学園の立地は自然に恵まれ、四季折々の顔を持ち、感性豊かな人間を育むことができる環境を保っています。
2012/02/10
今日は一日、ご苦労様でした
 入試業務では、進路の決まった高校3年生と、高校インターアクト部員がお手伝いをしています。集合場所への誘導や教室への案内、試験監督の補助や、教室の清掃・片付けや面接会場作りなど、朝早くから夕方まで大忙しの一日でした。
2012/02/10
1000名近い中学生が受験
 高校入試が行われました。しらかしの径を上がってきた受験生達は、第二体育館前でお世話になった先生方から、最後のアドバイスやハッパを掛けられ、コース別に体育館とチャペルに集合、その後受験教室へ移動しました。ベストを尽くし、良い結果が出るようお祈りしています。
2012/02/10
緊張の朝
 高校入試一日目、寒さは厳しいものの、冬晴れの朝を迎えました。受験会場の最後の詰めに、早い先生では朝6時から作業が始まりました。お手伝いの生徒も7時45分にはミーティングが始まるため、いつもよりはずいぶん早い登校となりました。
2012/02/09
雪山にも沢山の生き物がいます
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第4回は大自然に抱かれてと題し、北海道に生息する動物や、自然が作る造形美などについてです。キタキツネは、スキー場への道中、運がよければ観察できることもあります。
2012/02/09
合格おめでとう!!
 先日受験した英語検定の合格証が手渡されました。中学3年生ながら見事2級に合格した生徒、初受験ながら4級に合格した1年生。それぞれ次のステップ目指して頑張ってください。また、残念ながら力を発揮できなかったひとも、次回は必ず“合格”をもぎ取るつもりで頑張りましょう。
2012/02/09
理解し、支援が大切
 中学のLHRは全学年で、人権学習として発達障害について学習しました。事前に配布されたプリントを、二日間にわたって読書の時間に読み、映画鑑賞の後、感想文を書きました。「一人ひとりがお互いを思いやり、自分がされて嫌なことは他人にもしない、自分が嬉しいことは他人にもしてあげる」あたりまえにしたいですね。
2012/02/09
そろそろ収束してきた?
 今日は中学部の合同礼拝の日・・・ですが、インフルエンザの感染予防のため、チャペルでの合同礼拝を教室礼拝に切換えました。教室への手指消毒薬の設置や、うがい・手洗い・換気の奨励、1・2年生の部活動停止など、インフルエンザの流行を防ぐ為、あの手この手考えて実行しています。
2012/02/09
清教学園今昔物語 その5
 左の写真は1967年 末広町校舎の竣工式です。頭を垂れているところから、お祈りの最中でしょう。地獄坂はプレハブに隠れて見えません。人が並んでいる坂道は、サイエンス棟ができるまでは食堂前からグランドまでの近道でした。今ではM棟山側に名残があります。
2012/02/08
行く前にネットでチェックしてみよう
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第三回は宿舎となる「定山渓温泉ホテル鹿の湯」についてです。800名が泊まれるとても大きなホテルで、一般の方も宿泊されます。「マナーのいい中学ですね」と褒められるよう、自覚を持って行動しましょう。
2012/02/08
来週はピアノ演奏です♪ こうご期待!!
 1限目は高校2年生のLHRでした。先週から3週に(2012/02/01記事)わたり、生徒の有志企画の発表が行われています。今日は切れのあるかっこいいダンスと、しっとり大人なムードのサックス演奏でした。昨日の放課後、今日の朝の練習の成果が発揮された良い舞台でした。
2012/02/07
高1合同礼拝・LHR企画 ”ザ・ホープコレクティヴ”公演
 オーストラリアはブリスベンから大人気のクリスチャン・パフォーマンスグループ、”ザ・ホープコレクティヴ”(The Hope Collective)が来日。関西でのツアーの皮切りに本校、高校1年生の合同礼拝とロングホームルームで"Two Ways"(「二つの道」)を披露しました。クオリティーの高い音楽とダンスパフォーマンス、南半球のエスニックなムード、圧倒的な歌唱力に魅了されました。
2012/02/06
スタッドレスタイヤで雪道も安心
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」が配布されました。第二回は雪国の生活についてです。数センチの積雪で、交通マヒに陥る大阪ですが、雪国では想定内のこと。外は凍てつくように寒くても、部屋の中はポカポカだったり、雪国ならではの工夫がいっぱいです。
2012/02/06
御一緒にいかがですか?
 PTA主催の「カリヨンの集い」の案内が配布されました。今回は学園創立者の一人である中山昇先生を囲んで「清教学園中学・高校の60年を感謝する」と題し、様々なお話をうかがいます。
※右写真は2011年6月25日の様子 PTAホームページより
2012/02/06
道具をうまく使いこなそう
 図書館では、2月8日の針供養に因んで「本の中の道具」と題し、いろいろな道具の本の展示をしています。大工道具や調理器具はもちろん、イチロー選手の活躍を支えたバットの話や、ラケットスポーツの本もあります。
※注:針供養は12月8日とも言われています。
2012/02/06
代表選手の皆さん、頑張ってください!
 今日に予定されていた、新春恒例、国語科主催百人一首歌留多大会の中学王座決定戦は2月13日に延期になりました。インフルエンザの影響を考慮した上の措置で、選手にとってはトレーニング時間が確保でき、ハイレベルな戦いになりそうです。奮って応援に行きましょう。
※写真は昨年の様子
2012/02/06
目指せ 満点!!
 今日は中学のモーニングテストの日。礼拝前に10分間の数学の試験を実施しました。簡単な問題とは言え、細かなところに鍵が隠されていて、わかっていてもなかなか満点が取れません。週末に自宅で“本番モード”で演習に取り組むことが肝心です。
2012/02/03
安全が何より
 最近スキー場に行くと、専用ヘルメットを着用して、ボードやスキーを楽しんでいる人の姿を良く目にするようになりました。そんな流れも受け、今年のスキー実習は、ヘルメット着用で実施することになりました。今日はサイズ合わせをしました。嫌がるかと思いきや「一々見せに行かない」「叩かない」「君は前後ろ反対」「今、ポーズしてもダメ!」意外と楽しそうでした。
2012/02/03
中1美術 やっと7合目
 中学1年生は「一版多色版画」に取り組んでいます。水加減一つで刷り上がりが変わり、慎重な作業が肝心です。作業も終盤が見えてきました。完成が楽しみです。
2012/02/02
「ジャネット・リンって誰?」
 中学1年生にスキー実習のフライヤー「みんなでスキーに行こう」第一号が配布されました。今回は行き先についての大まかな紹介で、実習までに不定期ながら数号が発行されます。生徒の皆さん、実習前に学年末試験があること、お忘れなく。
2012/02/02
首里城・・・公設市場・・・壷屋・・・
 中学3年生のLHRは、修学旅行の準備で折鶴を折ったり、那覇市でのタクシープランを立てたり、前述の顔写真を撮影したりと、盛り沢山の一時間でした。教室後ろには生徒達手作りの沖縄についての調べ学習が掲示され、いやがうえにも期待が高まります。
2012/02/02
「変な時に撮られたぁ・・・」
 中学3年生のLHRの時間を利用して、卒業文集に掲載する顔写真の撮影が行われました。やたら前髪を気にする女子に対して、自然な笑顔を引き出そうと頑張る先生、根負けしたのはどっち?
2012/02/02
三人合わせて・・・
 中学1年生のLHRは小樽での見学コース決めや、親睦会でのクラスの出し物の練習などをしました。男子はホワイトボードで作戦を練り、女子はインターネットで振り付けの練習です。何が出るかは当日のお楽しみ。私の子どものころ、三人といえば「赤影参上」でした。
2012/02/02
保護者のみなさまに必ず渡してください。
 中学1年生の保護者に向けて、スキー実習のご案内(保護者向け資料)が配布されました。集合場所や時間、持ち物や期間中の連絡先など、大切な事柄が記されています。熟読の上、準備を進めてください。
2012/02/02
金剛山も雪で真っ白
 この冬一番の寒気が入り込み、学園は氷点下の朝を迎えました。木々は霜化粧し、水溜りには薄氷が張っていました。エアコンのドレインには15センチほどの立派?なツララが成長し、放課後まで落ちることはありませんでした。寒さに負けず、頑張りましょう。
2012/02/01
清教学園今昔物語 その4
 左の写真は1976年の正門付近の風景です。現在と比べて見れば学園の発展が良くわかりますね。「合体ロボ」みたいなんて言わないで下さいね。“発展”です、“発展”。
2012/02/01
ほけんだより2月号
 ほけんだより2月号が発行されました。内容は2月の保健行事、節分の豆知識、朝の健康観察などについてです。インフルエンザが流行する季節です。インフルエンザと診断された場合の対応や、マスク、正しい検温についての記事も大切です。みんなでインフルエンザを防ぎましょう。
2012/02/01
来週もお楽しみに♪
 1限目は高校2年生のLHRでした。今日から3週にわたり、生徒の有志企画の発表が行われます。第1回目はバンド演奏。3組のグループがそれぞれ、バラードありJ−POPありさまざまな発表をしてくれました。