2014年06月
今日から金曜日まで中高ともに期末試験です。皆 普段の勉強で積み上げた実力を発揮しようと真剣に問題に向かっていました。ケアレスミスで泣くことのないよう、どの教科も最後まで気を抜かずに頑張りましょう!!
教学園広報誌「清教」が発行されました。内容は来年度から変更になる新しい制服について、グローバル人材育成プログラムについて、前期宗教週間、中学体育大会、学校教育自己評価報告、その他生徒の活躍など、内容は盛り沢山。保存して在学中の思い出としましょう。
放課後には体育館で、高2生と中3生の女子による創作ダンス発表会が開催されました。生徒達はこれまで練習してきた成果を、観に来られた保護者や先生達の前で頑張って発表していました。男子からの声援も有り、会場は熱気に包まれました。
今日は中学校で保護者による授業参観が行われました。どの教室にも、自分の子供がどんなふうに頑張っているかを見るのを楽しみに、たくさんの保護者がおられました。真剣に先生の話を聞いていたり、理科の実験に積極的に挑んでいたりする生徒の姿をご覧になり、子供たちの清教学園での成長の跡を改めて確かめる機会になったようです。また中3女子生徒の保護者は、放課後に行なわれた創作ダンス発表会にも足を運ばれ、満足した様子で帰路についておられたのが印象的でした。「いってきます」と家から出発した後のしっかりした姿をこの参観で目にしていただき、保護者のみなさんには、ますます子供たちを応援する気持ちが湧き上がったのではないでしょうか。
これからの世界では、もはや国を基本単位とする「インターナショナル」ではなく、あらゆる人々が言語の垣根も越えてワールドワイドに仕え合うことを基本とする「グローバル」がキーワード。清教学園では、こうした時代の流れをきちんと読み解き、生徒たちへの教育内容に反映させる努力が常になされており、先日の中学入試説明会でも、新企画となる「オーストラリア研修」について発表させていただきました。早くも受験情報誌からの取材があり、少人数制のきめ細かな英会話授業や日ごろから英語に親しめる工夫が施されたイングリッシュルームなど、清教学園のグローバル教育には多くの関心や期待が寄せられているようです。世界で活躍する清教生たちの未来が今から楽しみです。
「カリヨンの集い」は手仕事や歌などの奉仕活動を通じて、近隣の方々との交わりを広げられたら、と願って始められた集まりです。今回は学園の井上チャプレンに、ふだんあまりなじみの無い聖書のお話を伺います。
PTA発行のNavi(ナビ)が配布されました。生徒たちが様々な職業と出会えることを願い、保護者や卒業生、その他大勢の方々が自分の職業について、判りやすく記してくれています。今回は「放送局技術の仕事」と題し、放送局で働く方のお話です。ナビは年10回発行予定で、過去記事はPTAのサイトより、PDFでご覧になれます。
教育自習生が作ったほけんだより(号外)が発行されました。内容は体温を知ろう! あなたは低体温!? 体温を測ろう! など、体温に関しての特集です。自分の体温を知り正しく測定することで健康管理に役立てましょう。
中学校野球部は、6月14日(土)に準決勝・決勝戦が開催された南河内地区ブロック代表大会において、2回戦・太子中学校に2−0で、3回戦・河南中学校に1−0で,準々決勝・長野東中学校に7−1で、準決勝・峰塚中学校に2−1で勝利しましたが、決勝戦・松原中学校に1−4で敗退し準優勝に終わりました。現チームも残す大会は大阪約360校が参加する大阪中学校軟式優勝野球大会(夏大会)です。残り一か月、悔いの残らないように頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。
中学野球部は、6月8日に行われた今年度の私学大会で、準決勝・高槻中学校に5−0、決勝戦・浪速中学校に4−2で勝利(2回戦は早稲田摂陵中学校に11−10〔8回タイブレーク〕で勝利)し優勝しました。優勝は2年ぶり4回目です。14日の地区大会準決勝戦に弾みがつきました。これからも応援よろしくお願いします。
4月よりノルウェーからの男子と、中国からの男子が留学生として清教学園高校で学んでいます。それぞれ来年1月初めと、今年の8月初めに帰国します。最近は自己と自国の紹介をするため、それぞれがニューズレターを作成しました。各教室、校内に掲示されています。すばらしい出来なので、ぜひ目を通してほしいと思います。ふたりとも日本語の勉強を一生懸命しています。どんどん日本語で話しかけてください。
ほけんだより6月号が発行されました。内容は6月の保健行事、雨の日の怪我に注意! コンタクトレンズの使用について、6日の歯科検診について。丁寧にケアして、一生使える丈夫な歯を守りましょう。