月別バックナンバーに戻る

2016年11月
2016/11/29
期末試験二日目
 中学1年生は社会、英語演習と音楽の試験を、2年生は代数、国語、技術家庭科の試験を、3年生は英語演習と国語、保健体育の試験を受けました。
※高校の期末試験は12月1日から始まります。
2016/11/28
期末試験始まる
 中学校では期末試験が始まりました。1年生は50分の自習の後、英語と技術家庭科の試験を、2年生は英語、理科Ⅱ、聖書の試験を、3年生は理科Ⅱと技術・家庭科、図形の試験を受けました。
※高校の期末試験は12月1日から始まります。
2016/11/24
清教生の活躍 中学理科部 青少年のための科学の祭典 2016奈良大会出展
 20日、奈良女子大学で開かれた同大会に9名の部員が参加しました。「二重ふりこ」をテーマに、ロボットで作成した二重ふりこや、自作の二重ふりこ・カオティックふりこなどを発表しました。特に中学2年生の3人は、大人の方にも堂々とした説明を行い、来場者が「中学生とは思えない」と驚く一こまも。これからも応援よろしくお願いします。
2016/11/24
清教生の活躍 高校理科部 青少年のための科学の祭典 和歌山大会出展
 12日・13日、和歌山大学で開かれた同大会に6名の部員が参加。強化ガラスの一種である「オランダの涙」をテーマにし、オランダの涙の制作過程や破砕の様子などを発表しました。また、温度差による成功率の違いを調べ、ポスター発表を行いました。これからも応援よろしくお願いします。
2016/11/24
ローマの信徒への手紙 8:16〜17
 今日は中学の合同礼拝です。森校長先生から「神様は見ておられる」という説教題で「この歳になっても、誰かに褒めてもらえると嬉しいものです。褒めてもらおうと思えば、他人が見ている前でだけ良い行いをすれば良いのでしょうか? 人が居ようが居まいが、神様は常に私たちのことを見ておられます。そんな神様に愛されるよう、御心に叶うよう、清教で学んでいることを大事にして日々を理解してください。」とお話がありました。
2016/11/21
清教生の活躍
 本校で「第13回 河内長野 イングリッシュ・フェスティバル」が開催され、暗唱部門で2年生の宮守さんが最優秀賞を、3年生の塚本君がKIFA会長賞を、スピーチ部門で、1年生の藤井さんが優秀賞を受賞しました。9月の文化祭暗唱大会で、各学年代表として発表した3名ですが、9月よりさらに洗練された暗唱・スピーチになっていました。
2016/11/19
すごいぞ高校書道部 第36回近畿高等学校総合文化祭・書道部門出品
 12日・13日、兵庫県イーグレひめじで開かれた兵庫県で行われた近畿大会に、北浦さんが大阪府代表として参加しました。してきました。近畿各府県代表59名の作品が展示され、交流会では他府県の生徒とともに、兵庫県の生徒の案内のもと6名一丸となりパフォーマンス書道に挑みました。講評会では、北浦さんの「臨・小島切」がスクリーンに映されました。これからも応援よろしくお願いします。
2016/11/19
キャラクターは平和を導いているのか?
 17日(木)付の記事で紹介した中学2年生の社会科の授業で、プレゼンテーションが行われました。「軍隊を持っていない国は平和なのか」、「音楽から生まれる幸せとは?」など、班によってテーマは様々。そのテーマの中からさらに役割分担をして調べています。今回は班内でのプレゼンテーションだったので、お互いどこまで調べられ、理解が深まっているかを共有し、足りていない部分はどこか、これからの方針を決めました。次回以降はまた本やインターネットで調べを進め、3月の沖縄体験学習に向けて学びを深めていく予定です。
2016/11/19
食品衛生分野での獣医師の活躍
 PTA発行のNavi(ナビ)が配布されました。生徒たちが様々な職業と出会えることを願い、保護者や卒業生、その他大勢の方々が自分の職業について、判りやすく記してくれています。今回は「食品衛生分野での獣医師の活躍」と題し、獣医師として活躍される方のお話です。ナビは年10回発行予定で、過去記事はPTAのサイトより、PDFでご覧になれます。
2016/11/17
「折り方知ってる?」
 中学2年生はLHRの時間に、平和への祈りを込めて千羽鶴を折りました。3月に行う沖縄体験学習に向けて、社会科の時間に沖縄戦をテーマに班で考察を重ねたり、これからの国際平和についてポスターを作ったり発表したりしてきました。さらに三学期は、冬休みに取り組んだ課題を軸にプレゼンテーションを実施する予定です。
2016/11/17
「より良い学園のために頑張ってください」
 合同礼拝に続き、生徒会役員の引き継ぎと認証式が行われました。前期生徒会役員には半年の労に対して感謝の気持ちを込め、拍手が送られました。後期生徒会役員にはそれぞれ校長先生から認証状が手渡されました。
2016/11/17
ヨハネによる福音書 11:45〜56
 今日は中学の合同礼拝です。音楽科教諭指導の下讃美歌106番を練習しました。「この曲は華やかで盛り上がるシーンで良く使われます。野宿する羊飼いの元に、救い主の誕生を知らせる場面を歌詞にしていて、パートに分かれて美しくハモれる曲です。」と説明がありました。
2016/11/15
どれも力作ぞろい
 美術室前の掲示板に、高校3年生芸術表現書道選択生徒の刻字作品が展示されました。何度も書き、形の整った文字を板に転写して、小刀や彫刻刀で彫り絵の具で着色してあります。彫り跡の一つひとつに文字に込められた思いが伝わってきそうな作品ばかりです。
2016/11/15
ガラテヤの信徒への手紙 5:13〜15
 今日は中学の合同礼拝です。土井先生から「自由とは自由席である」という説教題で「今日のテーマはインターネットのコラムより引用しました。新幹線の自由席で、思った席で景色を楽しもうと思えば、下調べや少し早く並ぶなどの準備、他の乗客への配慮が必要です。皆さんも普段の生活の中でより楽しもうと思えば、準備を怠ることなく、隣人と一緒に楽しむことができれば、描く未来は随分と変わったものになります。」とお話がありました。
2016/11/14
「文字は丁寧に書く!」
 中学では今学期最後の確認テストが行われ、中学1年生と2年生は数学の、3年生は英語の試験に取り組みました。試験後すぐに採点され、合格点に満たない生徒には追試補講が行われます。期末試験を二週間後に控え、気持の切換えになったことでしょう。健康に気をつけてしっかり頑張りましょう。
2016/11/11
「がんばります」
 2日に高校後期生徒会役員が、10日に中学後期生徒会役員選挙があり、新役員が選出されました。よりよい学園のために、力を合わせてがんばってください。
2016/11/11
さて問題です。「辛さは味覚じゃない!どうして?」
 保健室入り口横の掲示板には、いつも養護教諭手作りのポスターやPOPが掲示されています。今は「味覚ってなんだろう?」と銘打ち、舌の働きや舌から脳へ伝わる仕組み、五味と呼ばれる味の役割などが詳しく記されています。答えは自分の足と目で確かめてください。
2016/11/10
後輩にバトンタッチ
 中学の後期生徒会役員立会い演説会がチャペルで行われたました。生徒たちはどの立候補者がふさわしいか、熱心に演説に聞き入っていました。その後HRで選挙が行われ、明朝当選者が発表されます。
2016/11/10
清教中学生の活躍
 LHRで表彰が行われました。大会で優秀な成績をあげた剣道部、なぎなた部、女子ソフトテニス部、野球部が表彰されました。
2016/11/10
ヨハネによる福音書 11:23〜27
 今日は中学の合同礼拝です。音楽科教諭指導の下讃美歌98番を練習しました。「クリスマスを祝う曲は大きく分けてキリストの誕生を待ち望む待降と、誕生した喜びを表す降誕に分かれています。この曲は降誕の曲で、キリストが生まれた喜びに満ちた感情を良く表しています。」と説明がありました。
2016/11/08
すごいぞ高校書道部 第37回大阪府高等学校芸術文化祭・書道部門 最優秀賞受賞!
 5日・6日、大阪城ホール内「城見ホール」で行われた第37回大阪府高等学校芸術文化祭・書道部門において、2年生の小田さんの作品「臨・曼殊院本古今集」が第一位となる最優秀賞を受賞、同じく2年生の北浦さん、前川さん、平塚さんが奨励賞を受賞。他4名が入選しました。この結果を受け、次年度の全国高等学校総合文化祭書道部門大阪府代表と、近畿高等学校総合文化祭大阪府代表に決まりました。学園から全国大会へ駒を進めるのは通算14回目、延べ28名となります。これからも応援よろしくお願いします。
2016/11/08
すごいぞ中学なぎなた部 第59回大阪なぎなた大会 優勝!!
 3日、松原市民体育館で行われた第59回大阪なぎなた大会において、中学生演技の部で辻・山村組みが優勝、香山・園部組が3位に、中学生試合の部で辻さん、山村さんがそれぞれ優勝、準優勝に輝きました。これからも応援よろしくお願いします。
2016/11/08
ローマの信徒への手紙 8:28
 今日は中学の合同礼拝です。井上理事長から「全てを益にしてくださる神様」という説教題で、生まれた時から障がいを持ちながら、笑顔を絶やさず美しい歌声で神様を賛美するレーナ・マリアさんや、病と闘いながら前向きに生き、その姿が共感を呼び数々のメディアに出演する山下さんの話を引き合いに「神様は私たちに目的をもって、世につかわせてくださいました。今を一生懸命生き、命を大切にしてください。」とお話がありました。
※両氏はかつて学園でコンサート、講演会を実施しています。
2016/11/07
すごいぞ中学野球部 南河内地区ブロック対抗大会 優勝!!
 中学校野球部は、10月30日(日)から開催されていた南河内地区ブロック対抗大会において、2回戦・初芝富田林中学校に12−1〔3回コールド〕で、3回戦・松原第三中学校に3−0で、準々決勝・道明寺中学校に5−1で、準決勝・峰塚中学校に4−2〔8回タイブレーク〕で、決勝戦・富田林第三中学校に2−0で勝利し、秋季大会に続き二大会連続の優勝となりました。これで、今年の公式戦はすべて終了し、3月の春季大会に向けて本格的な「冬」が始まります。
*詳しくは、Facebook「清教学園中学校野球部」に掲載しています。
2016/11/05
「14日 締め切り!」
 文系はチャペルで、理系はレクチャールームで保護者対象の高校2年生進路ガイダンスがありました。大学入試の説明や高校3年生での受講科目の選択などの説明がありました。2年生のみなさん、体育祭や修学旅行といった行事が終わり、受験に向かって進路を決める時期になりました。進路アンケートは11/14(月)が提出期限です。
2016/11/03
ありがとうございました
 第2回清教中学模試が行われ、約500名の児童たちが本番さながらの模試に挑みました。来春の合格を夢見る児童達にとって、実際の入試会場で行われる模試は又と無いチャンス。真剣に問題に取り組む姿が印象的でした。また、保護者のみなさまにはチャペルで学校説明会が行われ、入試要項や入学後の学校生活、各教科主任による学習の解説などが行われました。
2016/11/02
一歩入ればそこはアメリカ
 中学2年生は校外学習に、エキスポパークにある英語体験型教育施設「大阪イングリッシュビレッジ」(OEV)へ行きました。銀行や警察、店舗や空港など様々なシチュエーションで、ネイティブの先生から良く使うフレーズなどを学び、来年のオーストラリアグローバル研修に向けて大いに英会話の力を高めました。昼休みには、ニューヨークのタイムズ・スクエアを再現したホールで記念写真に納まりニッコリ。みなさんは壁画の随所にロゴとOEVの文字が隠されていたことに気づきましたか?
2016/11/01
ほけんだより11月号
 ほけんだより11月号が発行されました。内容は今月の保健行事、希望者対象の身体測定、照度検査の結果。紙面の半分を使って特集された「目指せ!インフルエンザに負けない清教生!!」はインフルエンザの予防や出席停止期間について詳しく記されています。日頃の予防が大切ですね。
2016/11/01
ヨハネによる福音書 15:11〜13
 今日は中学の合同礼拝です。音楽科教諭指導の下讃美歌94番を練習しました。12世紀から13世紀にかけて作曲された歴史ある讃美歌で、「主よ〜主よ〜」と高らかに歌うところが、クリスマスを待ち望む待降節(アドベント)の様子をよく表しています。